2025.04.22 06:51徐州市、日照市、常州市を訪問しました。2025年4月16日から20日にかけて、上海を経由して、江蘇省・徐州市、常州市、山東省日照市を訪問し、現地の政府関係者や事業者との懇談、施設見学を行いました。河川を跨ぐ道路建設や政府の誘致が効して経済発展を遂げている各地の息吹を感じました。既存のビルの大規模改修による養老施設建設の計画、従事者の住まい提供などの様子を見させていただきました。日本の介護技術を取りれた養老施設運営などの希望を各地で伺い...
2025.03.26 00:0620周年誌発刊しました。2004年会社の創設後の歩みをまとめました。全体で50ページ。「地域医療連携」や「訪問看護ステ-ション協議会の活動」「日中交流」「健康経営」などをキーワ-ドにちりばめています。入手ご希望の方はご連絡ください。送料のみご負担いただければ送付します。事業所のお近くでありましたら事業所にお渡しする分をご用意いたします。
2025.03.15 02:15健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定を受けました。健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定を受けました。今後ともより良い福祉介護の実践、地域に貢献できる会社経営を目指します。
2025.03.12 00:05第8回中国成都国際養老服務業博覧会出展、四川省成都市訪問報告2025.3.7-91.成都市はどのような街でしょうか? 成都市は、重慶市、上海市、北京市に続き、中国で常住人口が2000万人を超える4番目の都市。2020年の第7回国勢調査の結果によると、成都市の常住人口は11年前より581万9000人増の2093万8000人。四川省の人口の約25%を占めています。特に高学歴の人材が成都市に集まるようになっています。過去10年間で新たに増加した約600万人のうち大卒人口は535万人...
2024.12.29 23:38第十八届中国(重庆)老年产业博览会に出展参加しました2024年11月1日から3日中国・重庆国际会议展览中心(重庆市南岸区江南大道2 号)で開催された重慶老年産業博覧会に当社が出展しました。当社としては重慶の地ははじめてとなります。現地企業や政府関係者との懇談をしました。お隣の貴州で病院と施設予定地を見学し協力関係を確認しました。
2024.12.20 01:45第57回運営推進会議を開催しました2024年11月15日にナ-シングケアホ-ム第57回運営推進会議を開催しました。早いもので今年最後の会議となります。参加者は、鳳徳地域包括センタ-、北区社協、大谷大学教授、おとく所長、代表代行でした。9月に行われた「避難訓練、消火器の利用方法指導予定」の報告、「オレンジカフェ・体操教室実施」の報告がありました。オレンジ委員会からの報告もありました。ご利用者様の状況では、90歳台の方、入院中の転倒で...
2024.09.21 03:29就業フェアに参加しました。京都市内訪問看護ステーション就業フェアが2024年9月14日に開催され、訪問看護ステーションゆりかもめと訪問看護ステーションおとくが共同してコ-ナ-を1つ持ちました。3人に看護師さんが来られ、事業所の雰囲気や地域のケアの様子などを具体的に質問され、お答えしました。当日までに普段の様子をスナップ写真に撮り張り出すなど準備を行いました。
2024.09.21 03:24第56回運営推進会議を開催しました。2024年9月20日、ナーシングケアホ-ムおとく第56回運営推進会議しました。事業所の7月と8月の近況報告、利用者様の入退院などの報告、ヒヤリハット報告などしました。事業所のオレンジカフェ委員会から、認知症高齢者の「おとくオレンジ地域調査」の提案を受けて討議しました。近隣商店街の皆様、大谷大学学生様の協力を得て、インタビューなどを行います。年内にまとめて1月に発表予定です。地域の活性化に繋がると嬉...
2024.08.30 06:14第8回中国(広州)国際養老健康産業博覧会2024.8.23-25に出展してきました第8回中国(広州)国際養老健康産業博覧会(2024.8.23-14)に出展してきました。広々した会場にたくさんの方が見えました。日本の養老産業と連携した人材教育や新たな起業に関心が集まりました。合わせて施設見学も行ってきました。中国20か所で施設を運営している大手です。介護度別に5段階に分けてケアを提供しています。施設内には図書館やカラオケ・ビリヤードなどの娯楽施設や医療機関が充実しています。
2024.08.02 23:39第54回運営推進会議を開催しました2024年7月19日第54回運営推進会議を開催しました。先日行ったオレンジカフェの報告、中国上海・南京の施設見学や大学との交流の報告を受けました。オレンジカフェをいろいろ模索しながら継続していますが、地域の方の効力を受けながら調査活動も行いたいと話し合いました。
2024.08.02 23:36中国広東省広州から施設見学2024年8月2日、中国広東省広州から3人施設見学に見えました。6月の上海での展覧会でお会いした方々です。日本の介護、看護小規模多機能型居宅介護サービスなどを熱心に学ばれました。中国で介護分野で起業を考えておられます。京町家を使用した介護事業に心が落ち着くと言われていたのが印象的でした。