看護小規模多機能居宅介護とは?
看護小規模多機能は、「通い」「泊まり」「訪問介護」「訪問看護」を組み合わせた柔軟なケアが特徴の介護サービスです。
このような方におすすめ
✔ 要介護認定を受けている方
✔ 家で暮らしたいけど日常的に医療ケアが必要な方
✔ 認知症や慢性疾患で継続的な支援が必要な方
✔ 家族の介護負担を減らしたい方
ナーシングケアホームおとくの特徴
「通い」「泊まり」「訪問」の柔軟なサービス
• 日中は通いでサポート
• 夜間の不安がある場合は泊まりで対応
• 必要に応じて訪問介護・訪問看護も利用可能
24時間365日対応!医療ニーズの高い方も安心
• 看護師が常駐し、医療依存度の高い方のケアも可能
自宅のような温かい環境
• 少人数制で、一人ひとりに合わせたケア
• アットホームな雰囲気の施設
ご家族の介護負担を軽減
• 介護の相談対応・ケア方法のアドバイスも実施
サービス内容
「通い(デイサービス)」
• 送迎付きで日中利用
• 食事・入浴・リハビリ・レクリエーションを提供
「泊まり(ショートステイ)」
• 介護者が不在時や夜間のケアが必要な方に
「訪問看護」
• 看護師が訪問し、医療処置・健康管理を実施
その他
・訪問リハビリ
・通所リハビリ
・認知症ケア
「訪問介護」
• 介護スタッフが自宅を訪問し、生活支援(食事・排泄・入浴介助など)
ご利用の流れ
①お問い合わせ
・電話
・メール
・フォーム
のどれでもOKです!
②利用計画の作成
看護小規模多機能をご利用になる場合はケアマネージャーが変更となります。
元のケアマネと新しいケアマネと合わせて相談します。
③契約
サービス開始!
料金案内(1割負担の場合)
要介護1:13,470円/月
要介護2:18,847円/月
要介護3:26,494円/月
要介護4:30,050円/月
要介護5:33,991円/月
※医療保険が適用される方は、介護保険料が減算されます。詳しくは、お問い合わせください。
※記載金額については1割負担分としています。
※常勤金額に加え、別途加算や食事代が必要となります。
よくある質問(FAQ)
Q. どんな方が利用できますか?
A. 要介護認定を受けている方が対象です。医療ニーズの高い方もご相談ください。
Q. 急な泊まり利用はできますか?
A. 状況に応じて対応可能ですので、まずはご相談ください。
Q. 家族も見学できますか?
A. もちろん可能です!事前にご予約ください。
ナーシングケアホームおとく
📞 電話でのお問い合わせ:075-411-9371
📧 メールでのお問い合わせ:naasuotoku@gmail.com
📍 住所:京都市北区小山南上総町7